葬儀後のサポート

葬儀後のサポート

 葬儀が終るとほっとひと息つきたいところですが、まだまだやることが残っています。香典の受け取り、収支確認、芳名帳、供物帳、弔電、弔辞の受け取り、香典返し、挨拶回りなど、最低でも四十九日法要までは諸事が続きます。メモリーは、葬儀を終えてからの諸事にも丁寧にご案内・ご紹介させていただきます。分からないことやお困りごとがありましたら、遠慮なくメモリーへご相談ください。

メモリーがお手伝いできるもの

本位牌

忌明け法要(四十九日)では、葬儀に用いた白木の位牌を本位牌に取り替えます。様々な種類がありますのでご相談ください。

返礼品

四十九日法要、一周忌、三回忌と仏事が続きます。ご参列の方からのお供え(香典)のお礼として返礼品を用意します。返礼品のカタログをご用意できます。

法要・法事

四十九日法要で納骨するのが一般的ですが、その後一周忌、三回忌、七回忌…と続きます。メモリーでは人数の多少に合わせた法要室をご用意しています。

墓石

お墓はいつまでに建てなければいけないという明確な決まりはありませんが、一周忌、遅くとも三回忌までに建てるのが一般的です。新たにお墓が無い場合はご相談ください。

忌明け挨拶状

四十九日法要が終わる頃に出す挨拶状を「忌明けの挨拶状」と呼びます。無事に忌が明けたことを報告すると同時に、お礼を伝えるためのものです。

仏壇

四十九日までの期間、後飾り祭壇を設けて供養します。自宅にお仏壇がない場合、四十九日法要までに購入するのが一般的です。仏壇は頻繁に買い替えするものではないので、置き場所や予算に合うものを探しましょう。